こんばんは、Doopoです。
中小企業診断士の一次試験も、いよいよ今週末。
そろそろ当日に向けた準備を進めておきましょう。
まずは、持ち物ですね。早めに揃えておきましょう。
当日のコンディションを保って、脳を疲れさせないことが肝要です。
◆必須の持ち物
?受験票 :無いとひどい目にあいます。
?財布 :やはりひどい目にあいます。
?筆記用具 :消しゴムは新品を用意。できれば、マークシート用シャープを。
?参考書 :要点的なものを2冊程度。理由は※1
◆便利なグッズ
?タオル :汗ふき、目を押しつけて疲れを取る。防寒対策、等々
?保冷水筒:いつでも冷たい水分補給を。氷を多めに入れておいて、
現地で買った飲料で補給するのがお勧め。
?酸素缶 :疲れた脳をリフレッシュする。
?チョコレート:疲れた脳の当分補給。管理人は明治ブラック党です。
最後の追い込み、頑張ってください!!
※1 間違っても、参考書を大量に持っていくようなことはしないように。
理由は、重いだけでなく、本を見直して万が一判らないところが見つかった時、
とても不安になってしまうからです。
諦めるのではなく、不安を作らないため勝利に向けて我慢しましょう。
スポンサーサイト